今回は「一人一人の給料を上げながら、人件費総額を下げる方法」について書きたいと思います。
このHPの中で、経営コンサルタントの一倉定さんの社長学について書いています。
その中で、管理会計について一部書いたのですが、一倉定さんが師匠のように参考にして学ばれた経営者がおられます。
その方は、東証一部上場「スター精密株式会社」の代表取締役 佐藤肇(はじめ)先生です。
東証一部上場の社長なのに、なぜ佐藤先生と私が書いたかと申しますと、私は佐藤先生の研修を受けたことがあるからなんです。
毎年ゴールデンウイークに静岡のホテルで「佐藤塾」という3泊5日の研修があります。
佐藤塾の内容は次の書籍にも書かれています。
私が勤めていた会社が毎年佐藤塾に参加していまして、私も有難いことに出席することができたのですね。
長期計画を作成するセミナーなのですが、人によってはセミナーの間、徹夜が続くという人もいらっしゃいます。
私は徹夜はしなかったですけど、数字が合わなくて、セミナーに参加されていた社長にご迷惑をおかけした苦い経験があります。(*_*; (社長!申し訳ありませんでした!)
前置きが長くなりましたが、「給料は上げるが、人件費総額を下げる」というのは、佐藤先生が考えられた方法です。
ここではそのポイントを簡単に説明します。
それは、退職者の補充です。
年度末には定年退職で会社を辞める人もいるでしょうし、時期は関係なく自己都合で退職する人もいるでしょう。
こうした退職者が出た場合に、たいていの企業が行うことは、同じような条件の人を中途採用するという方法です。
例えば、中高年者の総務部長が退職するとします。
結構な給料を払っていたと思いますけど、その人と給料が同じか、それ以上の条件で中途採用するというのが、よくあるケースではないでしょうか。
この中途採用をまずストップします。
総務部長が退職したときに、同じ条件で中途採用をしないことがポイントです。
では、欠員をどうするのかと言いますと、現状の戦力でカバーすることを考えます。
例えば、課長がいるなら、課長を次長などに昇格させて、そのままの人員で今までの仕事を行うのです。
係長がいるなら、課長に昇格させてもいいでしょう。
大事なことは、中途採用を考えず、現状のメンバーでこなすことを考えるのです。
しかし、「若い社員にベテラン部長の役は荷が重すぎる。中小企業には大企業のように人材がいない」という意見もあるでしょう。
それに対して佐藤肇先生は、「非常勤顧問」を月2回出勤で月額15万~20万円でつけなさい」とアドバイスされています。
そして、適当な顧問がいない場合は、「コンサルタントに2カ月に1回ずつ会社に来てもらい、アドバイスを受ける。高卒女子の初任給にボーナスを加えた250万円~300万円くらいの顧問契約料で有能なコンサルタントが雇える」と、外部のコンサルタントを雇うことを佐藤先生は勧めておられます。
部長職だったら、社会保険料や賞与、退職金などを含めると、800万円ほど人件費がかかっているでしょう。
でも、「現状のメンバー」プラス「外部のコンサルタントや顧問」だと、顧問料が300万円、現状の社員の昇給分を100万円とみても、400万円ほど人件費が下がるのです。
課長や部長などの管理職の退職の場合は、現状のメンバーと外部顧問という組み合わせで、総額人件費を下げながら、業務に対応するとよいと思います。
もし、若い社員が退職するケースでしたら、パート社員でカバーできないかを検討してみましょう。
また、営業部門から退職者が出る場合は、管理部門(総務、経理、人事など)から人員を異動することを考えるといいでしょう。
そうやって、正社員が辞めた場合に、安易に同じような条件で正社員を採用しないで、非常勤顧問、コンサルタント、パートでカバーしながら、現状の社員に任せてみることを検討してみましょう。
コンサルタントを非常勤の社外経営企画室長として使う |
さて、総額人件費を下げながら、一人一人の給料を上げる方法を述べましたが、ここからは私のPRをさせてください(笑)。
私は千葉県柏市で経営コンサルタントをしています。その業務内容は「社外の経営企画室長」です。
私はキャリアの中で、経営企画、総務、人事、経理、内部監査を経験しました。経営企画室長や総務部長の業務はできますし、社外No.2の経営幹部として、社長にも助言ができます。
助言ができるというより、本来経営コンサルタントという仕事なので、社長に助言するのが仕事なのですが(笑)、サービスの入り口の一つとして、「非常勤の経営企画室長」というのを設けています。
管理部門のスタッフに総務、人事、経営企画に関するアドバイスをしますし、会社のお金の流れが簡単にわかるような方法もお教えします。
また、経営計画書の策定をお教えしますし、環境整備の指導もできます。
私が、経営企画室長として仕事をさせていただいたら、管理部門のスタッフが安心して仕事ができるだけではなく、社長であるあなたはも安心して経営ができるようになるでしょう。
(なお、先ほど経営コンサルタントの報酬は年に300万円、月に換算すると一月25万円になりますが、私の場合はそれよりはお安くなります。報酬については、
料金・報酬 のところに書いています)
それから、私のもう一つの強みは、個人事業主であり、”サラリーマンではない”ということです。
総務部長や経営企画室長を普通に雇えば、彼はサラリーマンです。人事権を社長が全て握っていますので、普通はイエスマンになります。
しかし、私は自分で独立していますので、あなたのイエスマンにはなりません。あなたは「契約を打ち切られるリスクがあるのでは?」と思われるかもしれませんが、私はそうした考えを一切持ちません。
私は自分を偽って、あなたとお仕事をする方が嫌ですね。
ただ、あなたはイエスマンはいらないでしょうけど、自分の気持ちが分からない人もいらないでしょう。
その点、手前味噌ですが、私は独立していますから、社長であるあなたのお気持ちが理解できるところがあります。
あなたのお気持ちも共感できますし、親身にご相談に乗れる強みがありますよ。
さて、何かの縁で当HPにこられたあなたなら、どこかのページで、何かを感じられたでしょう。その場合は、
問合せフォームから、ぜひご連絡ください。あなたは何かのビジネスを一緒にやるご縁のある方だと思いますよ。
ぜひ一緒に仕事をしましょう!ご連絡を心よりお待ちしています!
非常勤の社外経営企画室長のお申込みは、お電話でご連絡いただく方法と
問合せフォームから、ご連絡いただく方法があります。
「問い合わせフォーム」にあなたのお名前と貴社名、簡単な相談内容をお書きください。こちらから、あなたへ質問をお返ししますので、そのやり取りの後、訪問日時を決めたいと思います。
メールに関しては、できるだけ24時間以内に回答をいたしますが、遅れることもございます。必ず回答をいたしますので、お待ちいただけますようお願い申しあげます。
(※48時間以内に回答がない場合は、こちらから返信する「お客様のメールアドレス」に間違いがあった可能性があります。恐れ入りますが、もう一度、あなたのアドレスをご確認の上、再送信していただけますと幸いです。)
電話は、携帯電話090-6110-7779(au 留守電機能はありません)にご連絡ください。時間は10:00~17:00に受け付けております。打ち合わせ等で電話を取ることができない場合もございます。その時には着信履歴により、こちらからあなたへお電話差し上げます。
なお、こうした仕事は相性があります。弊社の顧問先と完全競合する会社様とは契約ができませんし、あなたと相性が合わない場合はお断りする場合もございます。あらかじめ、ご了承ください。