社内の人間関係と社員研修のコツ

社員に必要なのは、
様々な人と協働する力である
マネジメント・ソーシャルスキルです!
 
横浜市西区の株式会社ビクトリー 古賀光昭  

5月病を防ぐ方法

 
ゴールデンウイークが終わりると、もしかしたら、新卒新入社員が退職を申し出てくる会社があるかもしれません。 

一般的に5月に辞める社員はさすがに少ないでしょう。しかし、1年以内なら、結構たくさんの企業は新卒が辞める経験をするのではないでしょうか。


昔から5月病という言葉が言われていました。5月病は、「新しい環境になれようと頑張っていた新入社員が、ゴールデンウイークを経て緊張の糸が切れてしまい、気がめいってストレスを抱えてしまうこと」を指します。

誰しもこうしたことはあるでしょうね。ただ、それが離職まで行ったり、うつまでなったりすると、本人も会社も不幸になります。


そこで、5月病に対して、会社はどのようなことをすれば良いかを書きたいと思います。

まず、新卒の新入社員が複数いる会社は、5月中にもう一度新卒全員を集めた研修をすると良いです。そこでは、昼食を一緒に食べる機会を設けてください。

そして、研修の内容は、配属先で困っていることや悩んでいることを、それぞれ話をさせて、お互いにアドバイスをするようにします。良いアドバイスが出ない場合は、人事担当がアドバイスしてあげると良いでしょう。

もし悩みのレベルが深刻な場合、例えばセクハラやパワハラが起きているとか、全く仕事ができないとかですね、そうしたときは、人事担当者がその内容を持ち帰り、会社として解決するように対処しなければなりません。


また、この告発によって新卒新入社員が決して不利益を被らないようにしてください。それは、約束し、守らなければなりません。

特別に大きな悩みがないようでしたら、お互いの仕事内容を伝え合って、情報交換の場にすると良いです。

新入社員によっては、配属先で孤独感を持っている社員がいます。

こうしたケースは、コミュニケーションの仕方をアドバイスするのも必要ですし、同期のメンバーがいるんだよということを再確認してもらうと良いですね。
 

人事の成功率を10割に近づけるには?

 
その会社や組織が成果を挙げられるかどうかは、人事を見ればわかります。
過去に実績がある人を的確なポストに付けている会社は、成果を挙げられます。
しかしながら、過去の実績ではなく、学歴など仕事に関係ないものでポストを抜擢している会社や組織があれば、衰退するか、あるいは官僚化するでしょう。

逆に言えば、衰退していっている会社や組織は、人事がうまくいっていないのです。

経営トップは、人事に最も時間を使わなければなりません。

しかし、仮に時間をたくさん使ったとしても、成功するのは三分の一、まあまあが三分の一、失敗が三分の一でしゅうね。これでも良い方だと思います。

ピーター F.ドラッカーは、「人事に完全無欠はありえないが、10割に近づけることはできる」
と言っています。

そして人事の手順を4つ挙げています(『P.F.ドラッカー経営論』、ダイヤモンド社より)。


1つ目は、「仕事の中身を詰める」ことです。

仕事の中身は常に、そして思いもかけずに変わっていくので、その仕事は何をなさなければならないかを明確にすることです。

2つ目は、「複数の候補者を検討する」ことです。

あるポストの候補者は、常に3人から5人の者について検討するようにしてください。
候補が一人ではダメです。
 
 
3つ目は、「候補者を正しく判断する」です。

 仕事の中身を検討すれば、任命された者が集中して行うことが明らかになります。それゆえ、候補者の強みを見極めて、その仕事の中身に合っているかを判断するのです。

4つ目は、「知っている者何人かから聞く」です。

 人の評価は、一人だけの判断は無効です。誰にでも第一印象や偏見や好き嫌いがあります。したがって、何人かの意見を聞かなければなりません。
これは、公式に人事考課制度などで意見を聞くとだけ考えないでください。
非公式に何人かに聞くことも行うと良いでしょう。その方が、本質的なことが分かると思います。

5つ目は、「仕事の中身を理解させる」です。
任命した人に、「新しいポストで成功するには何をしなければならないと思うか、1週間ほど考えて、書き出してきてほしい」と言わなければなりません。

ドラッカーが挙げた人事の手順を5つ述べました。
興味のある方は、原典を読まれると詳しい説明が書いてありますので、一読されるとよろしいかと思います。
 
 
                 古賀光昭です
 
神奈川県横浜市西区の経営コンサルタントでありセミナー講師。経営者にマネジメント・ソーシャルスキルの向上を指導している。夫婦経営の相談に乗ることも多数(笑)

セミナー講師としては、ポリテクセンター千葉&柏商工会議所主催 ドラッカー・マネジメントセミナー講師の実績がある(2020年度、2021年度、2022年度及び2023年度)セミナーは連続10回以上開催の長期セミナー。
 
 
1962年、福岡県大牟田市生まれ。しかしながら、兵庫県明石市や大阪府豊中市で育ったので、阪神タイガースファンの関西人(笑)
 
上智大学 大学院 博士前期課程 英米文学専攻修了  文学修士(Master of Letters   専門は英語学)

大手航空写真測量会社、上場硝子メーカー、上場IT企業等の人事・経営企画等のマネジメント職を経て、2009年7月に法人を設立し現在に至る
 
  会社情報
 
株式会社ビクトリー
マネジメント・ソーシャルスキル・コンサルタント 古賀光昭 】
 
〒220-0011
 神奈川県横浜市西区高島二丁目11番2号 スカイメナー横浜519
 
営業時間 10:00~16:00
  土日、祝日休日
(ご要望により、休日のコンサルティング可。要相談)
 
  お問い合わせ
 
コンサルティングについてのご質問やご依頼を受け付けております。

以下よりお気軽にお問い合わせください。
 
お問い合わせ 

追ってこちらからメールにてご連絡差し上げます。
 
あまり考えこまず、お気軽にお電話ください!
 
  ブ ロ グ
 
ヤフー・トピックスに半年間で4回もリンクされた実績を持つブログは下記をクリック!

            by  FC2 

※ 現在も更新中!
過去の記事は、2,600回以上あります。読みごたえは十分です(笑)
 
経営の問題解決や、夫婦経営のコツ、そして阪神タイガースのおもろい話題(笑)まで、幅広いテーマで書き続けております。
(こちらのブログは以前はペンネーム、古賀光明や孔明を使用していました)