業務委託で、
社外総務部長の仕事を請け負います!
人事・財務・労務、経理をマネジメントします
横浜市西区の株式会社ビクトリー 古賀光昭  

夫の操縦心得

夫婦経営のコツとして、奥様に対してアドバイスを書いていきます。「夫の操縦心得」のようなものです(笑)。

ご主人が社長で、奥様が副社長、専務などの役員だとか、経理を担当しているというケースを想定しています。

一つ目は、社長であるご主人を「人の心を察してくれる人」とは、ゆめゆめ思わないことです(笑)。


誤解のないように言いますが、あなたのご主人だけがそういう人だという意味ではありません。
誰でも自分のことを考えることで頭が一杯なのです。

こんな厳しい世の中に、他の人のことを考える人がいたら奇特な人です。そんな人は、天国から降りてきた天使です。

あなたのご主人に白い大きな羽根がないのなら、普通の生きた人間だということを忘れないでください(笑)。

頭の中には欲もいっぱいあるし、頭にきたら怒るし、調子の良いときは機嫌がいいし、自分のことをいつも考えている普通の人です。

でも、あなたや家族のことを考えている人でもあるのですよ。

期待しすぎると、腹が立ちます(笑)。

「なんで?!」と思うと、イライラします(笑)。

お互いに同じ血の通った人間で、完璧な人間なんて有り得ないと思った方が得ですね(笑)。

 
 
夫婦経営における夫の操縦心得の第2は、「夫のことを過小評価しないこと」です。

夫を「過大評価」すると、夫が天狗になって転ぶことがあります。ただし、過大評価をされて、夫は悪い気はしないでしょう(笑)。

されど、過小評価をすると「男の尊厳」に傷がつくので、やらない方が良いです。

へたをすると恨まれます(笑)。

根に持つ人だと、何年、何十年と気にすることもあります。

人間は、自分が持っていると思う能力より低く見られると感情的になりますので、夫婦であっても要注意なのです。

特に男性はプライドで生きています。

夫のプライドをポキッと折らないようにしてもらうといいですね。



では、妻がどんなことを言うと夫のプライドが傷つくのでしょうか?

それは、目にはっきりと見えるもの、ことです。外に出ている成果や結果ですね。

例えば、経済力。年収や会社での地位です。 キャリアですね。

それから身体に関係することですかね、背の高さだとか、足の長さ(笑)だとか、体つきがどうこうとかです。 それと、学歴ですかね。

これらは、目に見えているものです。


では、目に見えていない内面のことなんかを否定したらどうでしょうか?

「あなたの性格は悪い!」と言われたら怒る人は多いでしょう。でも、プライドが傷つく人は少ないでしょうね。

結局、男性は、他の男性と比較しやすい「数値や見た目や経歴」に弱いということです。


こうした点を気をつけていただければ、ご主人のプライドを傷つけることは、かなり少なくなると思います。

 

 
 

夫婦経営でのワンマン経営のあり方

 
 
稲盛和夫さんの下記の本に、次の言葉が書いてありました。
 


 「ワンマンではダメ」という言葉に耳を傾ける必要なし

人を生かす 稲盛和夫の経営塾 (日経ビジネス人文庫)人を生かす 稲盛和夫の経営塾 (日経ビジネス人文庫) (2012/02/02) 稲盛 和夫
商品詳細を見る

実は、2010年10月のブログ「古賀光昭のビジネス相談」に、「事業経営はワンマンが正しい」という文章を私は書いていました。


 稲盛和夫さんがそう書かれていたので、やっぱり「合っていたんだな」と再確認できました。

「ワンマンではダメ」ということに対し、稲盛和夫さんは次のように述べておられます。

「それは自分で経営したことがない人がいう言葉です。
経営者はそんな悠長なことはいっていられないのです。」

これが経営をされてきた方の本音でしょうね。


では、中小企業によくある「夫婦経営」の場合のワンマン経営はどうあるべきでしょうか? 


たとえば、夫が社長で、奥さんが経理担当で副社長か専務。

奥さんにしてみると、「夫が何でも口を出してきて、うっとおしい。何でも決めるから、いやになる。」という不満があるかもしれません。


逆に社長である夫の側は「いつも俺のやることに口を挟んでくる。ほんとにうるさいやつだ。」と思っていることもあるでしょう。

ただ、私だったら、社長は専務(奥さん)の意見を聞いてもらいたいですね。

私ならそう指導します。



そして、「奥さんの意見をよく聞いた上で、自分の責任で決断してください。」といいますね。

結局、いくつも選択肢があっても、最終的には一つを選ばなければなりません。

そこは社長である人の責任と決断になります。

奥さんは、意見は意見として言うべきことを言って、最終的な決断は社長に任せ、その決断を尊重して応援していくことが大切ですね。

そして、社長はきちんと奥さんの言わんとしていることを汲み取って、会社としてベストの答えを決断してください。

決断をしたなら、その結果責任は自分で取ることです。

これが夫婦経営でのワンマン経営のあり方だと思います。

夫婦経営には、潤滑油になる人が必要

夫婦経営のコツを話す中で、私は「夫婦の意見の対立はいいことだ」と述べてきました。

 
ただし、赤の他人なら、それほどもめないようなことでも、夫婦であり、かつ経営者同士だと、意見の相違が必要以上に感情的になり、話し合いがうまくいかないこともあるでしょう。
 
そこが夫婦経営の難しいところです。
 
では、これをどう解決するか?
 
 
方法は前にも述べたことがありますが、潤滑油になる人を一人入れることです。
 
 
例えば、代表取締役が「ご主人」で、専務取締役が「奥様」というような会社を想定します。
 
経営の意思決定や人事などは、このお二人で執行しているはずです。
 
その経営の意思決定をするときに、夫婦喧嘩のようにケンカをしながら、物事を決めているとします。
 
ここにもう一人、顧問なり、取締役なり、総務部長なりを入れて、三人で意思決定をするようにするのです。
 
こうすると、夫婦二人だけで話し合いをするよりも、冷静になれて、会議ができるようになります。

人が一人入るだけで、全然違う感じになります。効果はありますよ!

 
また、家庭で経営に関する話し合いはしないようにします。
 
これは夫婦で取り決めて、三人の経営会議以外では、仕事、経営に関する話し合いはしないとするのです。
 
 
そして、潤滑油になる人は社員ではないほうがいいです。
 
といいますのも、社員では社長や専務に対して思ったことが発言できないからです。
 
また、総務部長などを雇うとなると、それなりの給与がかかりますので、あまりお勧めはできません。
 
 
外部の税理士などの顧問という方法もありますが、経営や人事のことが分かる人を選ぶようにしてください。税理士は税金のことは分かりますが、経営にどのような数字が必要なのかわからないケースもあります。それに税理士は、人事や労務管理は専門外でしょう。
 
数字も分かり、人事も分かる人でないと、トンチンカンなアドバイスになるので要注意です。
 
 
それと、潤滑油になってもらう人には、もう一つ役割があります。
 
それは、社員からの不満を”第一段階”として受け止めることです。
 
夫婦経営の場合、夫か妻か、どちらかの悪口を、その配偶者へ社員が話かけてきていませんか?
 
 
具体的に言うと、夫が社長だとして、社員が社長の悪口を妻(取締役)に言ってくるようなことです。
 
妻からすれば、「そうだな」と思うようなことでも、他人に言われたら嫌なものです。ましてや、社員に夫の悪口を言われたら、いい気はしないでしょう。
 
逆も真なりで、妻の悪口を社員が言って来て、それを聞く夫はつらいと思います。
 
 
こういうのは、小規模の夫婦経営の会社なら、どこでもあることです。
 
これをさっきの潤滑油になる人に受けてもらうようにするのです。
 
つまり、社員からのクレーム、意見の窓口をその人にする。
 
その人は、社員のクレームに対して、必要なことがあれば、社長や専務に伝えて、必要がなければ自分で解決すればいいのです。
 
 
 
では、今回の内容をまとめたいと思います。
 
夫婦経営で、夫婦間のコミュニケーションがうまくいかない場合は、
 
 
1. 潤滑油になる人を設けて、三人で意思決定をするようにする。
 
2. 家庭で経営に関する話し合いはしない。
 
3. 潤滑油になる人は、外部人材で、数字と人事が分かる人を選ぶ。
 
4. 社員からのクレームは、潤滑油になる人が受ける。
 
 
以上です。何か参考になれば、幸いです。
 
 
 
                 古賀光昭です
 
神奈川県横浜市西区の経営コンサルタントでありセミナー講師。経営者にマネジメント・ソーシャルスキルの向上を指導している。夫婦経営の相談に乗ることも多数(笑)

セミナー講師としては、ポリテクセンター千葉&柏商工会議所主催 ドラッカー・マネジメントセミナー講師の実績がある(2020年度、2021年度、2022年度及び2023年度)セミナーは連続10回以上開催の長期セミナー。
 
 
1962年、福岡県大牟田市生まれ。しかしながら、兵庫県明石市や大阪府豊中市で育ったので、阪神タイガースファンの関西人(笑)
 
上智大学 大学院 博士前期課程 英米文学専攻修了  文学修士(Master of Letters   専門は英語学)

大手航空写真測量会社、上場硝子メーカー、上場IT企業等の人事・経営企画等のマネジメント職を経て、2009年7月に法人を設立し現在に至る
 
  会社情報
 
株式会社ビクトリー
マネジメント・ソーシャルスキル・コンサルタント 古賀光昭 】
 
〒220-0011
 神奈川県横浜市西区高島二丁目11番2号 スカイメナー横浜519
 
営業時間 10:00~16:00
  土日、祝日休日
 
  お問い合わせ
 
コンサルティングについてのご質問やご依頼を受け付けております。

以下よりお気軽にお問い合わせください。
 
お問い合わせ 

追ってこちらからメールにてご連絡差し上げます。
 
あまり考えこまず、お気軽にお電話ください!
 
  ブ ロ グ
 
ヤフー・トピックスに半年間で4回もリンクされた実績を持つブログは下記をクリック!

            by  FC2 

※ 現在も更新中!
過去の記事は、2,600回以上あります。読みごたえは十分です(笑)
 
経営の問題解決や、夫婦経営のコツ、そして阪神タイガースのおもろい話題(笑)まで、幅広いテーマで書き続けております。
(こちらのブログは以前はペンネーム、古賀光明や孔明を使用していました)